日本一の匠を
探し
見つけ
捕まえろ!

Scroll

「良いものって、なかなか見つからない」

本当にいいもの、欲しいものを、身の回りに。

  • “日本一すごい職人を知りたい!”
  • “自分史上最高の逸品を探し出したい!”
  • “職人好きや逸品好きの仲間が欲しい”
  • “逸品を味わいたい!逸品をつくる職人の技術について知りたい“

こんな風に思ったことはありませんか?

  1. 本当に良いもの、逸品といえるほどのもの、長く愛用できるものになかなか出会えない…
  2. CМや商品イメージ戦略に惑わされずにものを選ぶ方法がわからない、本当にいい逸品がどんなものかわからない…
  3. 良いものの見分け方を知りたい、見る目を養いたい!センスを磨きたい!
  4. スゴイと思う職人について語り合う場がない…
  5. 技術のある職人やメーカーの情報が集まっているサイトがない…
  6. 良い職人、良い品物について、利害関係のしがらみなく教えてくれるサイトがない。偽物の口コミやレビュー、インフルエンサーマーケティングやステルスマーケティングが一切混じっていない本物の情報がほしい…

そんなときは、匠ウォンテッドにアクセスしてください。

匠ウォンテッドは、職人や逸品について語り合い、情報交換する場(コミュニティ)です。

欲しいものや良いと思うもの、実際に持っているものについて語り合い、職人のすごい技術をシェアすることで、ものづくりの新たな可能性を模索し、職人と逸品が好きな人たちのコミュニケーションや情報共有を楽しめます!

ユーザーみんなで盛り上げて作っていくサイトなので、誰かの利害が絡んで、特定の商品をおすすめされたりすることもありません。

うそのない、本当に良い品物の情報、本当に良いものを作る職人・メーカーの情報を知ることができます。

匠ウォンテッドを使うと?

  1. 良いもの・素敵なもの・お洒落なもの・職人のスゴイ技術で作られたものなど、すぐれた逸品の情報を知ることができる!
  2. 「日本一の匠」と言えるほど素晴らしい職人を探せる!登録された匠から、優れた匠を見つけることができる!
  3. 職人好きの人が集まるので、同好の士を見つけて好きな職人について語り合うことができる!工芸や手仕事、スゴイ技術で作られた逸品が好きな人同士、 趣味が合う仲間ができる!

匠ウォンテッドで楽しめることってなに??

~匠ウォンテッドのメインコンテンツ~

逸品(イッピン)見つけた!シェアしよう

「欲しい!」と思うものや「素敵だな」と思うものを登録して、逸品情報をシェアしあうコンテンツ

MyLifestyle 自慢!匠の技と暮らす

「自分が愛用している逸品」「職人の技が活きた名品」をどんなふうに使っているか、撮影した写真とともに自慢しあえるコンテンツ

匠発見! 登録しよう

自分が「スゴイ!」と思う技術を持つ職人や、素敵なものを作っているメーカーなどを見つけたら登録できるコンテンツ

そのほか、こんなコンテンツも!

匠なんでも Q

職人についてなんでも質問することができる情報収集用掲示板

交流スペース

ユーザー同士自己紹介しあい、やりとりを楽しみながら交流できるスペース

なるほど匠コラム

「匠」にまつわるあらゆる記事が読めるコラムコーナー

職人レッドデータブック

絶滅危惧種(レッドデータ)の職人情報、品物の情報を収集するコーナー

目利きレベル診断

あなたが目利きなのか、簡単なクイズで診断できるコーナー

職人診断

あなたが職人に向いているのかをズバリ診断できるコーナー

実際に登録されている逸品!

YARN ならのフロアライト

YARN ならのフロアライト

リム付き長皿 アンティークゴールド

リム付き長皿 アンティークゴールド

アシナイス

アシナイス

WALL FLOWER / M

WALL FLOWER / M

日本製オイルランプ Winged Wheel

日本製オイルランプ Winged Wheel

川西硝子 ガラスペン

川西硝子 ガラスペン

匠ウォンテッドは、どうして生まれたの?

~匠ウォンテッド開発秘話~

「日本には真摯にものづくりに向かい合い、素晴らしいものを作り上げる職人や、匠といってもいいほどすごい技術を持っているものづくり従事者がいっぱいいる!

でも、その多くは世界でも、日本国内でも、注目を浴びていない。 職人の多くは、経済的にも豊かであるとは言えないし、社会的立場も良いとは言えない…。

そういう職人・匠を一気に知ることができて、職人同士でつながれたりするサイトはないのか?

登録した一般のユーザーが素晴らしい職人の存在を知ることができたり、なにかものを買う時、職人が作った逸品の情報を手軽に知ることができたり… そんなサイトはないのか…!!?

ない、というならいっそのこと、自分たちで作ってしまえ!!」

そんなアツい思いから始まった「ものづくり」を愛する人のためのサイトが「匠ウォンテッド」です。

日本一の匠に出会い、逸品を知り、いろんなひとと愛用している名品を語り合いたい!

ものづくりの現場と、逸品が欲しいひとびとを繋ぐコミュニティをつくりたい!

そして、それをいつかは日本のものづくりの現場を活性化していくことにつなげたい!

匠ウォンテッドの長い旅は、まだ始まったばかりです。

さあ、あなたも匠ウォンテッドへ参加しよう!

ユーザー登録・すべてのコンテンツ利用はいっさい無料です!
あなたが知っているスゴイ「匠」、あなたが「逸品」だと思うものを、いますぐ匠ウォンテッドに登録してみよう!