匠名/メーカー名:菅清風
京都北白川で生まれた「硬質ガラスペン」
ガラスペンは明治35年に日本で開発され、徐々に世界中へと広がっていきました。
硬質ガラスペンの手元を華やかにしてくれるデザインと色合いは、日本ならではの職人技を感じる事ができる逸品です。
熟練された職人が、1200℃の炎と向き合い、イチから手作業で行なう事で、宝石のような美しさと、なめらかな書き心地を再現しました。
グリップ部分を太くなっており、重心が低く、色んな手の大きさにフィットしやすいペンになっています。
4色からなる透き通った色合いは、男女共に人気があり、手元を彩りをもたらしてくれます。
素材は、カゼイン樹脂というガラスに近いものを使用していました。しかし、耐久性の低さから買い替えやメンテナンスが必要でした。
そんな中1996年に開発された、細工の難しい「硬質ガラスペン」は、万年筆に劣らない滑らかな書き心地と、高い耐久性を実現しました。
ペン先には、細かい溝が刻まれており、毛細管現象で溝にインクが溜まるようになっています。一度インク壺につけるだけで、30m以上の線を引くことが出来ます。
在宅ワークでペンを持つ時間が増えたという方もいるのではないでしょうか。そんな中で、こういった彩り豊富なペンを持っていることで気分が上がりますね。
- 菅清風